甘夏みかん畑 修繕作業

コロナ禍による自粛で島に渡ることがなかなかできず、甘夏みかん畑の様子が気になりながら6月も下旬に入りました。そんな時、島の方から畑にイノシシが入ったようだという連絡を頂いたので見に行ったところ。。。鉄柵が広範囲に倒され、 … Read More

みんなの想火in福岡

みんなの想火プロジェクトは2020年東京オリンピックが開催される前夜に、日本中47都道府県で一斉に竹あかりを灯し世界中へ歓迎のメッセージを届けようと始まったプロジェクトでした。しかしオリンピック開催が来年に延期されたこと … Read More

明太子奉納

8月7日は大島の七夕まつりの日でした。昨年も同じ日に中津宮で参拝させていただきました。大島のみなさんにとって大切なこの日に、今年も明太子奉納と参拝をさせていただくことができましたことを心より感謝しています。1年間の大島と … Read More

甘夏みかん畑草刈

大島は甘夏みかんの栽培に適した土壌、気候のため、昔から栽培、収穫が盛んだったようです。手入れされている甘夏畑ももちろんいくつかありますが、島の方々の高齢化に伴い管理が難しくなってきていて、耕作放棄地になっている畑もあるよ … Read More

新商品★大島甘夏みかんラングドシャ発売開始

10枚入り700円(税別) 参考価格 宗像市の離島のひとつ、大島は甘夏みかんの生育に適した環境です。完熟した甘夏みかんは甘味が強く、さわやかないい香りがして、畑に足を踏み入れると途端にその香りに包まれます。 海千は「離島 … Read More

新商品でました☆甘夏みかんひじきふりかけ

久々の投稿となってしまいました・・・ 新商品できましたー!!★★★★ 甘夏みかんひじきふりかけ ですヽ(^。^)ノ 大島産の甘夏みかんの果皮と果汁で、同じく大島産天然ひじきを煮込んで作られた ウエットタイプのふりかけです … Read More

甘夏収穫体験会 晴天のもと終了しました

4月28日、連休初日の土曜日に、晴天のもと甘夏みかん収穫体験会を実施しました。 昨年に続き2回目となる今回は約40名のみなさんのご参加でした。 大島に到着後、まずは中津宮に参拝に伺いました。行政職員の方の案内を聞きながら … Read More

大島で初めて青唐辛子を見ました

唐辛子が畑になっている状態を初めて見ました。これは青唐辛子です。 宗像市の地域おこし協力隊の方が、ご自身の経験と情報収集で栽培を始められたとのこと。大島の耕作放棄地を活用して、栽培試験を行っているそうです。 これは青唐辛 … Read More

大島甘夏みかん畑 草刈り9/28

甘夏みかん畑、2回目の草刈りに行ってきました。 前日の雨が僅かに残って、小雨の中の作業でした。久しぶりに見る甘夏みかんの木々。 濃ゆい緑が印象深い甘夏みかんが、いくつもぶら下がっています。 根元の草を刈り取りながら、間近 … Read More

大島 竹あかりWS 7/30実施

世界遺産登録発表後、夏休みに入ったこともあり、大島に向かうフェリーは満員でした。海外からの団体客も乗船してみえました。世界遺産を望む島「大島」は海水浴にも好スポットなので、浮き輪を首にかけて乗り込む家族連れも目立ちました … Read More

1 2 3