甘夏みかん畑に行ってきました
前回の訪問から一か月。小春日和の中、甘夏みかん畑の様子を見に大島へ渡りました。 天気が良く気持ちよかったのですが、先日乗った船より小さい船は揺れが大きく船酔い状態… それでも何とか無事に大島にたどり着きました。 畑までの … Read More
前回の訪問から一か月。小春日和の中、甘夏みかん畑の様子を見に大島へ渡りました。 天気が良く気持ちよかったのですが、先日乗った船より小さい船は揺れが大きく船酔い状態… それでも何とか無事に大島にたどり着きました。 畑までの … Read More
気候が良くなってきたため雑草が元気いっぱい伸びていたさつき松原同様、大島の甘夏みかん畑にも雑草がたくさん生えてきているようで… 「そろそろ畑のお手入れをするよ」と、いつも甘夏みかん畑作業でお世話になっている方よりお声かけ … Read More
イノシシ被害にあったそのあと、今後この畑の獣害対策をどのようにしていくか話し合いました。効果があると言われているのは電柵を設置することですが、島外にいる私たちには維持管理が難しく効果が期待できないという判断に。 前回の応 … Read More
「甘夏畑にイノシシが入ったばい」という衝撃の連絡を受けて翌日畑を見に行ってみるとあまりの光景に唖然としました。前回もイノシシが入ったことがあったので警戒していたのですが、これと言ってイノシシ対策をしておらず、樹上完熟させ … Read More
コロナ禍による自粛で島に渡ることがなかなかできず、甘夏みかん畑の様子が気になりながら6月も下旬に入りました。そんな時、島の方から畑にイノシシが入ったようだという連絡を頂いたので見に行ったところ。。。鉄柵が広範囲に倒され、 … Read More
みんなの想火プロジェクトは2020年東京オリンピックが開催される前夜に、日本中47都道府県で一斉に竹あかりを灯し世界中へ歓迎のメッセージを届けようと始まったプロジェクトでした。しかしオリンピック開催が来年に延期されたこと … Read More
8月7日は大島の七夕まつりの日でした。昨年も同じ日に中津宮で参拝させていただきました。大島のみなさんにとって大切なこの日に、今年も明太子奉納と参拝をさせていただくことができましたことを心より感謝しています。1年間の大島と … Read More
大島は甘夏みかんの栽培に適した土壌、気候のため、昔から栽培、収穫が盛んだったようです。手入れされている甘夏畑ももちろんいくつかありますが、島の方々の高齢化に伴い管理が難しくなってきていて、耕作放棄地になっている畑もあるよ … Read More
10枚入り700円(税別) 参考価格 宗像市の離島のひとつ、大島は甘夏みかんの生育に適した環境です。完熟した甘夏みかんは甘味が強く、さわやかないい香りがして、畑に足を踏み入れると途端にその香りに包まれます。 海千は「離島 … Read More
久々の投稿となってしまいました・・・ 新商品できましたー!!★★★★ 甘夏みかんひじきふりかけ ですヽ(^。^)ノ 大島産の甘夏みかんの果皮と果汁で、同じく大島産天然ひじきを煮込んで作られた ウエットタイプのふりかけです … Read More